2024.07.14 全日本トライアスロン 皆生大会 バイクコースショートカットで失格

全日本トライアスロン皆生大会に出走してきました。

バイクのコースを間違えて失格になっちゃった(照)

 

 

ステータス:Disqualified (失格)

こんなことあるんだ。

 

 

全体の振り返りの前にバイクコースを間違えたところだけダイジェストで。

当日の天気は雨。基本的に視界は不良。

コース図でクローズアップされている120番周辺の左折の分岐を見逃して直進してしまいました。

あれ、今道路脇の看板に左折って書いてあった気がするし、コース脇に表示されてる通し番号が急に飛んだ気がする!?と思って下りで速度が乗りかけていたところを慌てて停車。

分岐から数百メートルのところにいたボランティアの誘導員の方に相談。

「左折の表示を見逃しちゃった気がするんですけど、さっきの分岐は曲がらないとダメでしたよね?」とか聞いた気がするのですが、『直進で大丈夫ですよ!』との返答。

「あれ?でも自分まだ周回してなくて一周目?なんですよね。分岐曲がらないとダメですよね?」とか重ねて聞いてみたのですが、『直進で大丈夫です!そのままずっと真っすぐ行ったらまた案内が出てきます』と力強い回答。

それなら大丈夫なのだろうと判断してしまい、そのまま間違った道を直進。ここで自分のレースは終了しました。

 

自分の少し後ろでも同じ様な挙動をして停車した選手がいたのですが、自分が真っすぐ走り出したのを見てそのまま間違った道に付いてきてしまったように見えました。巻き込んでしまってごめんなさい……

リザルトを見てみると自分含めて5人が失格になったようです。

 

ちなみに、参加選手約1000人に対してボランティアさんはなんと約4000人もいるとのこと。それだけの大人数ともなれば自分の持ち場以外のことはとても把握できないでしょう。

そもそも自分のレースに対して何の責任もない方に自身の進行方向を委ねている時点で失敗は決まっていた、といったところでしょうか。

 

 

そんな状況だったわけですが、後から振り返るとそれ以前から問題はあって、

・事前に試走をしていなかった

・前日のバスでの下見(先着予約制)に参加しなかった

・自分のスイムが遅すぎるのでバイクの時の周りの選手は先に周回コースを終わらせていた

 

とかとか、まぁ色々あったのですが、結局の所は当事者意識が足りていなかったの一言で終わる話かなと思います。

完走した人のブログをちらっと見て、どうも間違えやすい道があるといのは知っていたし、大会案内のYoutube動画にも道間違いに関する注意事項はありました。

それでもまさか自分が間違えるとは露も思わず、事前のコース確認を入念にしなかったのが敗因でしょう。

これまで何か月もかけて体造りの準備はしてきたのだから、情報収集にも相応の時間をかけるべきでしたね。

 

ま、いっか!反省終わり!

 

 

続いて大会当日までの練習の振り返り。

100点満点で60点が合格点として自己採点するなら、40点って感じの練習量でした。

余裕で不可。

正直全く完走できる気はしていませんでした。

 

まず皆生の選考に落ちてエントリーできなかった時点でランスイムの練習を全くしておらず、その後でキャンセル待ちが通って1.5か月前に急遽出走が決まりました。

そこからランだけはなんとかしようと頑張ったものの時間は全く足りず。

バイクもスイムも練習不足。

本番一週間前に体調を崩したこともあり出走前から諦めムード。

そんな状態だったので事前の情報収集をまともにする気が起きなかったというのも正直ありました。

そうはいっても結果を見ると、脚力的には十分完走できる力はついていたようです。

ロングディスタンスといってもあまり気負わない方がかえって良かったんだろうな。

 

 

そんな状態でも当日はやってくるもの。

最後に当日の振り返り。

 

7時にスイムスタート。

スタート直後はやっぱり混み合う。自分が遅いことはわかっていたので最後方からスタートしましたが、そうなると周りを抜かしていかないといけないのでそれはそれで難しかった。

途中から首元がやけに痛むなーと思いながら泳いだのですが、走り終わった後に確認したら首だけとんでもない日焼けをしていました。

朝イチで日焼け止めは塗りたくっていたのですが、塗り残しがあったのか、泳いでいる最中に剥がれたのかはわからず。

というか焼け始めて数十分で痛み始めることってある!?もしかして前日のうちに日焼けしていたのかな?

 

完走だけを目標にのんびり泳いだので日焼け以外は特に問題なく、たっぷり85分かけてスイム終了。体力は十分に残せました。

 

トランジションも補給を取りながらのんびりやって多分15分くらい。ガーミンウォッチのラップボタンを押さずに一時停止ボタンを押してしまったのでトランジションの時間は計測できませんでした。

 

 

8時40分くらいにバイクスタート。

バイクもひたすら温存。180Wくらいを目標にしようかと思っていたのですが、雨で冷えているせいか途中から膝も痛くなり全然ダメ。全体の平均で165Wだったようです。

 

持参の補給食は基本的にトランジションとバイクパートで摂取しました。

inゼリーのエネルギー (180kcal) 2本と受付でもらったゼリー (100kcal?) はトランジションで10秒チャージ×3回。

バイク中の補給はゼッケンバントに装着しておいたMag-on (120kcal) 2本、TOPSPEEDスズメバチエキス (22kcal) 2本、スポーツ羊羹 (120kcal) 2本。

完走目的でのんびり走ったので、正直もっとたくさん食べられる余裕はあったな。

固形物のエナジーバー (200kcal) 1本をランの途中に無理やり食べたのですが、これをバイクに2本くらい持ち込んでおくべきだった。

 

持参の補給食以外はエイドステーションで。

エネルギーになりそうなのはバナナくらいかな?多分トータルで2本分くらい食べました。

後は梅干しとオレンジとスイカとかを休憩を兼ねていだだきました。

 

そしてコースミスして全ておじゃんに。

 

 

失格とはわかっていながらも、そのまま家に帰ってもしょうがないしなってことで12時52分くらいにランスタート。

一番自信のなかったラン。序盤はゆっくり走り続けましたが、普段20kmそこそこの距離でしか練習していなかったこともあって30kmあたりで限界に到達。

 

バイクとラン中に「良い笑顔!」とか「ニコニコしよる」とか声を掛けていただいたのですが、般若の形相になっているだけです。

 

いらすとやさんの般若のお面のイラスト。

辛すぎて真顔を保てないとき口角が上がってヒィヒィいっているのですが、これは笑顔なのか?

なんにせよただひたすらにきつかった。

 

限界を感じつつも走ったり歩いたりを繰り返して、5時間15分かけてボロボロになりながらゴールしました。

 

ゴールラインを跨いだ直後に審判の所に呼び出されて経緯の説明があり失格に。

また来年会いましょう、との温かいお言葉をいただきました。

 

 

そんな感じで振り返り終わり!

練習不足が原因で完走できる気がせず、入念な準備を怠ったことで全てを失った一日でした。

事前準備はちゃんとしよう!

終わり!

2024.06.13 COZMIC TRAVEL

コロンブスが話題らしいので聞いています。

 

www.youtube.com

 

クリストファー・コロンブス以外何言ってるか全然わかんないことで有名なCOZMIC TRAVEL。

いまだにSOUL'd OUTが好きなこと、最近では誇らしくなってきた。

 

 

中高生の頃は何言ってるか全然わかんないまま聞いていたけど、改めて歌詞を読みながら聞くとこんなこと言ってたんか!ってなりがち。

 

 

www.youtube.com

以前にこのYotuberの解説動画見たらクリストファー・コロンブスって意味あったの!?って感動しました。

 

それでは、また明日。

2024.06.12 初めてのインターバル走

仕事で式典に参加する用事があったので久々にスーツを着ました。

式が終わっていつものつなぎ作業服に着替えたときの無敵感よ。

1日中スーツを着る職場に移動したら生きていけないかもしれない。

一生作業服で暮らしたい。

 

帰宅後はランニング。一昨日の22kmランのダメージが思い切り残っていて全然走られない。

ペース走は諦めて、ランニングマシン以外では全然やっていなかったインターバル走を試してみることに。

脚は重いのでろくにペースは出ないけれどやるだけやってみる。

1000m頑張って300mくらい休み。休みは歩く。ってくらい割り切って開始。

1000mを6本で大体4:20 - 4:30 km/hくらいに。

もはやジョグじゃん、ってペースだけどこれが実力ならしゃーないか。

 

ペース走とは違う疲れ方をするっぽいのでちゃんと取り入れて疲労を分散させた方が良さそう。

もっと早くからやっておけばよかった。

でも今日気付けたからセーフ。

 

それでは、また明日。

2024.06.10 新シューズ購入と初使用

金曜の朝から左足のふくらはぎが張る感覚があったので金曜は運動休み。

土曜に備えたつもりが土曜も張る感じが残っていたので運動は休みにしました。

日曜は雨だったのでスイムのみ。

スイムも右肩に若干の違和感があったので1000mで打ち切り。

全体的にのんびりした週末を過ごしました。

 

日曜は丸亀のスポーツデポアディダスが開催するシューズ相談会なるものに参加。

足圧を測定する装置で足の特徴を見てくれました。

標準的できれいな足型とのことで新情報はあまりなし。

アーチの高さも一般的らしく、インソールを入れ替える場合の高さはスタンダードなものを選べばいいとわかったのは収穫か。

 

折角なのでBOSTON 12なるアディダスのシューズと機能インソールのSuperfeetを買いました。

BOSTON 12は厚底でちょっと重いけど足に優しめ、トレーニングとレース兼用みたいなモデル。

取り置きもらっていたHOKAのクリフトン9もそのまま買っちゃいました。

ランニングってシューズくらいしか大きく金が掛からないしシューズもそこまでの値段じゃないから買い替えがお手軽で楽しくてかなり良い趣味だ。

 

今日の帰宅後に早速BOSTON12にSuperfeetを入れて22km走ってきました。

序盤調子良くてこりゃいいやって思ったんだけど、15km過ぎたくらいから完全に失速して終わりました。

靴が変わったところで急に速くなるワケないってことですね。

帰宅後の疲れも結構重め。これはなんじゃろうか。

 

ちょっと気になったのでシューズとインソールの重量測定。

自転車乗りの性ですかね。

BOSTON12がまず若干重いのと、Superfeetが92gあって馬鹿にならない重さ。

トータルで見ると今まで履いていたシューズが540gで、今日の組み合わせが593g。

シューズだけで53gの違いって、距離が伸びると結構影響大きそうだけどどうなんかなー。

と、体重72kgから一向に減量する気配の無い痩せる気ゼロ人間が考えているわけです。馬鹿みたいだね。

 

それでは、また明日。

2024.06.06 城山巡回

今日も城山へ。

いつもの40km1000up。

いつも城山の西側から登って東側に降りて、東側から登り返して帰ってきているのですが、今日は往路がかなりきつくて片道で帰ろうかと思ったくらい。

その割には復路が自己ベストだったのでわかんないもんだね。

東側に降りてからしばらく休憩したのが良かったのかな。

 

往路がきつかったのは斜度が厳しい区間でもシッティングでいっちゃって足が売り切れたからかも。

斜度9%あたりまではケイデンス80rpmくらいで耐えられるからシッティングでもいい気がするんだけど、斜度10%を超えてくると流石にギアが重くてダメージが大きいっぽい。

斜度がきつい区間はしっかりダンシングを使って疲労を分散させた方が良さそう。

ダンシングの時にギア掛けて踏むべきか、失速してでも軽いギアのまま足を温存させるべきかは要検討。

 

シッティングで登っている間はどっしりサドルに座るよりも、前乗りであまりサドルに体重を掛けない方がいいんじゃないか?って感じがあった。

長時間保つかはわからないけど今後試してみよう。

 

 

復路は一部気持ちよく踏める時間があって気分が良かったな。

あの状態を維持できるようにもっと強くなりたい。

 

それでは、また明日。

2024.06.05 土器土器

帰宅後土器川ランニング22km。

ようやくまともにハーフマラソンを走られるようになってきたかも。

そこそこ走っていた2月頃の力がなんとか戻ってきた感じ。

これが一か月後にトライアスロンで40km走らないといけない人間の日記でいいのか???

 

現状を嘆いてみても特に意味はないので淡々と運動するのみですが。

距離は伸ばさずにハーフくらいの距離でタイムを縮める方向で続けていこうと思います。

 

それでは、また明日。

2024.06.04 S-WORKS EVADE 3 購入

エアロヘルメットのS-WORKS EVADE 3を買いました。

 

ターマックの1か月点検で自転車屋に行ったついでに、注文していたものを受け取ってきました。

帰り道に被ってみたところ、これは良いものだ。

なんせ静かです。

……そこ?

 

昔のヘルメットで走っていると、40km/hに近づいてくる頃から風切り音が激しくなってきて、あぁエアロフォームとらなきゃってなるんですよね。

でもイヴェードを被っていると全然風切り音がしない。すごいや。

まぁ風を受けているのは変わらないのでエアロフォームは取らないといけないのだけれども。

今日は平坦のみなので45km/hくらいまでしか出さなかったですが、下りでもっとスピード出ても静かなのかな?週末が楽しみだ。

ただ、かなり涼しい夜の帰り道でも若干蒸れる感じがあったので、真夏の昼間に被っていたらかなり暑そうな予感はします。

 

 

1か月点検の方は機械的には問題なかったものの、スマートフォンでのDi2のファームウェアアップデートに失敗してパソコンと接続して復旧させないといけないことに。

2万円以上するっぽい専用ケーブルでパソコンと繋いで復旧してくれました。

専用ケーブル持っていないし自宅でアップデート失敗したらかなり面倒だ。

 

でももうDi2無しには戻れないな。

ガーミンに現在のギア段数を表示できるのが偉すぎる。この一点でも電動化する価値あると思うくらい嬉しい要素。

今何枚目のギアを踏んでいるかがわかるだけで、今の状況とこれから取りうる選択肢が可視化されて走りやすくなりましたね。

特に役に立つのが、登りで残り何段軽くできるのわかるってのと、下りで踏み始めるときにちょうど良いギアに目視で合わせてから踏み始められるってとこですね。

あとは淡々と踏んでるときでも今53x16か-、とか見てるだけでもなんか楽しい。

 

 

帰りは栗林公園の近くの塩ラーメン屋「麺屋 軌跡」で鯛塩ラーメン。

前にも一度行ってかなり気に入ったので再訪。

想像を超える程うまいことはないんだけど、「理想のおいしい塩ラーメン」を十分に体現してる感じのおいしさ。

割と塩ラーメンの高みに至っていると思っています。

 

それでは、また明日。