2025.03.04 使用後はここから開くと簡単にたためます。

Yahooショッピングで注文していたアミノバイタルゴールドが2箱届きました。

 

外箱が折りたたまれた状態で、薄型パックに梱包されていました。

なるほど外箱は後から組み立てればいいわけね。梱包が小さく済んでSDGsってわけだ。

 

 

……でもここは切り取ったら箱に戻らなくない?

仕方が無いので養生テープで止めて箱にしました。

 

そんで数が合っているか不安だったのでわざわざ60本数えました。ちゃんとあった。

 

 

帰宅後ローラーは20分304W。悪くない。

そんな一日。

2025.03.01 朝飯前

朝起きて、朝ごはんの前に10kmランニング。

朝飯前ってやつだ。

 

Mag-onと、流行りのボンタンアメをつまんでから走ったらいい塩梅でした。

 

自転車に乗るとき結構尿意に悩まされがちなので、ボンタンアメが本当に尿意を抑える効果があるなら今後も使い道がありそう。嘘でもおいしくエネルギーを摂取できるので損は無い。

 

朝イチで今日やるべきことを全て成し遂げたので約束された勝利の一日でした。

2025.02.28 たまゆら

朝起きた時から足にずっしり疲労感。

帰宅後ローラーはアニメを観ながら流すだけ。

 

隣町の竹原が舞台のアニメ『たまゆら〜hitotose〜』を観ています。初回放送は2011年。当時ちょこちょこ観ていた気がするのだけど内容を全然覚えていない。大学1年生の頃だけどもう14年前になるのか。

竹原はまだちゃんと観光したことはないのだけど、瀬戸内の名所が色々でてくるので見覚えのある景色もちらほら。

平成の日常系アニメって感じで落ち着きます。

 

 

夕方になってから目に違和感を覚えました。

春の訪れ、花粉症の訪れ。

喜びと絶望が同居する不思議な季節。

2025.02.27 ディレンマ

帰宅後ローラー台。ありふれた一日。

昨日はスイムだったので脚の疲労はそんなにないはずで、日中も特に疲労感を覚えず過ごしていたのだけれど、漕ぎ始めるとどことなく疲れが残っている感じ。しっかりアップを始めるのが億劫になるくらいだったのでまぁまぁダメ。

10分くらい頑張ってみたけどやっぱりダメ。

残りは軽めに流しながらメダリストのアニメを観ていました。良いアニメ。4話で号泣。

 

トライアスロンに向けて頑張っていこうと月曜から運動量を増やしてみたものの、やはり疲労が抜けきらず自己ベストを更新するような練習ができない。

でも運動量を稼がないと長距離に対応する体をつくることができない。

ジレンマだね。

 

剣を握らなければ おまえを守れない
剣を握ったままでは おまえを抱き締められない

 

ってわけ。

こういう悩みを解決するために、レースの無い冬場にベースアップの低負荷長時間をやるわけか。

積み重ねだねぇ。

 

まぁ月曜から数えてまだ4日で何わかったようなこと言ってんだって感じ。

まずは今やれることを続けるのみか。

2025.02.26 魔境

朝から足が重かったので今日は自転車は無し。

久々に泳ぎに行くことに。

 

家から徒歩5分くらいの市民体育館的な施設に入っている温水プールにいってきました。

入場した18:30頃にスクールがちょうど終わったようで遊泳レーンが1レーンだけ作られていました。18:30より早く行っていたら遊泳レーンはなかったってことか。セーフ。

久々なのであまり頑張らずゆっくり1700 m泳いで終わり。

同じレーンに結構早く泳ぐ割にかなりの頻度で止まって休んでいる方がいて何度も横から抜かれるので気分的に非常に泳ぎ辛く残念でした。まぁインターバル練習をしたいんだろうから仕方がないか。

しかもキャップを見てみたらどこかのトライアスロン大会のキャップを被っている。

フラっと入った市民プールでいきなりトライアスリートと遭遇する三原って魔境すぎない?

人口が結構いる割にまともに泳げるプールが多分ここともう一箇所しかないから必然的に集まってくるんだろうな。

三原フィットネスクラブってのもある様子だけど、ジムみたいな感じっぽい?こちらも要調査だ。

 

なんにせよ、相変わらず泳ぐのはシンプルに気持ちがいい。

泳いだ後の飯もうまい。

良い一日だった。

2025.02.25 恩師

入社3年目くらいのひよっこ時代にお世話になった、広島出身の会社の先輩がもしかしたら広島にいるんじゃないかと思って連絡してみたところ、今は退職して神戸にいらっしゃるとのこと。

電話をかけてきてもらえて近況報告をしたりしました。

春以降に神戸に遊びに行ったり広島に遊びに来てもらったりできそうで今からワクワク。

これだけで今日は良い一日になりました。

世話になった人には連絡し得だな。

 

 

帰宅後はローラー台をやったものの、アップで不調を確信。

最近なぜか観ている俺物語のアニメを観ながら1時間流すだけ。ちみなにちょっと泣きました。普通におもろい。

 

 

伯方島トライアスロンの開催案内がメールで届いたのですが、残念ながら北海道のアイアンマンと重なり今年は不参加。

 

いつもそうなんだけど、残念ってローマ字入力するとza nn ne nnとかいうn地獄でほぼ確実にタイポする。

そんな一日。

2025.02.24 確定申告とネットショッピング

すっかり忘れていた確定申告を終わらせました。

といっても自主的に申告するのはふるさと納税と少額の医療費控除のみ。

 

e-Taxのおかげで爆速完了。やろうと思い立ってから申告が完了するまで大体30分でした。

ふるさと納税は個別でワンストップ特例申請するより確定申告で一気に入力しちゃう方が楽じゃないか?と思ってここ数年は毎年確定申告をしています。

マイナンバーカードから医療費のデータが吸われて勝手に申告してくれるし割とやり得。

 

 

 

それから、買おう買おうと思いつつ何となく買えていなかったものを色々とネットで注文しました。

一番大きいのはダイレクトマウントのローラー台かな。KICKR MOVEをメルカリで注文しました。

メルカリで買い物したのって実は初めてかも。基本的にモノは新品を買うことが多いですが、ローラー台はそのマゾい特性からか状態の良いものが安く出ていることが多い気がします。

あとはMag-onとかアミノバイタルゴールド、プロテインあたりの消耗品を補充したり。

 

 

先日友達と電話して、血便でるまで追い込んでフルマラソンでサブ3を達成した話を聞いて、身が引き締まる思いです。

夏のシーズンまでまだまだ長いと思っていたものの、気が付けばもうすぐ2月も終わり春がやってきます。

どうやら今週から暖かくなってくる予報だし、本格的にアイアンマンレースへの鍛錬を始めて参ります。